今更GW決算~二人のアニソン・ミナミで呑み
あー、無駄に長い休みちゅうのは、頭を呆けさせますね。
GWは、5月2日も休んでしもうて、5月第1週で働いたのは1日だけというアクドイことをしていました。
U御大が怪我療養中で静かなもんで、飲む機会が少なく金が浮く浮く(笑)
呑みに行っても事務所の常識をわきまえてらっしゃる皆様方と、近所の居酒屋に行くので、安くついたなぁ(笑)
ということで、連休中の最大のイベント。水木一郎&堀江美都子LIVE「ふたりのアニソン」(アメ村・ビッグステップ)に行ってきた。8383さんにチケット融通してもらってな。
覚えてる限りで歌われた歌を列記。
コンバトラーVのテーマ
ひみつのアッコちゃん
戦え7人ライダー
ラセーヌの星
黒いチューリップ
われらの命ソロン号
氷河戦士ガイスラッガー
風の少女
ローラーヒーロー・ムテキング
ほらハックルベリーフィン
勇気のテーマ
バビル2世
愛こそヒーロー
これじゃないロボット
Fly away 夢の飛行機。
スターピースを追いかけろ
イナヅマスパーク
イナヅマお江戸mix
太陽を追いかけて
ハローララベル
マジンガーZ
ルパン3世愛のテーマ
グローイングアップ
キャプテンハーロック
Cross Fight
Dear Friends
いやぁ、久々のライブはいいわぁ。ミッチの生歌だけで卒倒もんだ。ヘンコな人間なので、水木さんよりミッチ重視。
いきなりダゴン(愛こそヒーロー)やどんどんドメルとロン(Fly away 夢の飛行機)みたいな嬉しい曲を歌ってくれるのがイイ。
(「ダゴン」はわしがラジメニアで採用された曲だしな。多分。)
ラセーヌの星やガイスラッガーを歌ってくれるのがイイ。ムテキングや野球狂の詩を歌ってくれるのがイイ。
波音で一瞬、プロ猿か!と思わすハーロックがイイ。ハックルベリーフィンもレアでイイ。
ロボットアニメはそう好きではないし、今時のアニソンはついていけないから、ここらあたりが落ち着きどころだなぁ。
今回は、ミッチの体調不良で、歌がうまく歌えず、自分を責めて泣くというハプニングも。でも「グローイングアップ」ですぜ。難しいよこれは。さすがプロ根性だ!
「風の少女エミリー」で久々OP歌うということで、ここでも感無量で涙・涙ののミッチ。うーん、わかるなぁ。
いやぁ、よかったわ。ミッチのコンサートは行かなあきまへんな。
ライブ終了後は、8383さんやNAMAさん夫婦やラジメニアリスナー関係者モロモロ引き連れて、毎度おなじみの「李家風餃子房」(ブログには書いてなかったっけ。)で呑み。小籠包は相変わらずウマー。セコイから1人1個(笑)焼餃子、水餃子、一品、皆よう食うわ。
さらに、呑み足りないわしと8383さんは、心斎橋の「川福本店」へ。酢キャベツやら出し巻きやらタコ唐揚げ(ウマー)をあてに焼酎水割り。掻き揚げ入りの出汁で食うざるうどん(正式名忘れた)で締め。うどん屋にしちゃ値が張るが、遅くまで食えるってことで。ましてや、心斎橋やしね。
GWで楽しい話題はこれだけとは・・・ようやく通常体制に戻りそうです。いやはや。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント