2007.05.15

今更GW決算~二人のアニソン・ミナミで呑み

あー、無駄に長い休みちゅうのは、頭を呆けさせますね。
GWは、5月2日も休んでしもうて、5月第1週で働いたのは1日だけというアクドイことをしていました。
U御大が怪我療養中で静かなもんで、飲む機会が少なく金が浮く浮く(笑)
呑みに行っても事務所の常識をわきまえてらっしゃる皆様方と、近所の居酒屋に行くので、安くついたなぁ(笑)

ということで、連休中の最大のイベント。水木一郎&堀江美都子LIVE「ふたりのアニソン」(アメ村・ビッグステップ)に行ってきた。8383さんにチケット融通してもらってな。

覚えてる限りで歌われた歌を列記。

コンバトラーVのテーマ
ひみつのアッコちゃん
戦え7人ライダー
ラセーヌの星
黒いチューリップ
われらの命ソロン号
氷河戦士ガイスラッガー
風の少女
ローラーヒーロー・ムテキング
ほらハックルベリーフィン
勇気のテーマ
バビル2世
愛こそヒーロー
これじゃないロボット
Fly away 夢の飛行機。
スターピースを追いかけろ
イナヅマスパーク
イナヅマお江戸mix
太陽を追いかけて
ハローララベル
マジンガーZ
ルパン3世愛のテーマ
グローイングアップ
キャプテンハーロック
Cross Fight
Dear Friends

いやぁ、久々のライブはいいわぁ。ミッチの生歌だけで卒倒もんだ。ヘンコな人間なので、水木さんよりミッチ重視。
いきなりダゴン(愛こそヒーロー)やどんどんドメルとロン(Fly away 夢の飛行機)みたいな嬉しい曲を歌ってくれるのがイイ。
(「ダゴン」はわしがラジメニアで採用された曲だしな。多分。)
ラセーヌの星やガイスラッガーを歌ってくれるのがイイ。ムテキングや野球狂の詩を歌ってくれるのがイイ。
波音で一瞬、プロ猿か!と思わすハーロックがイイ。ハックルベリーフィンもレアでイイ。
ロボットアニメはそう好きではないし、今時のアニソンはついていけないから、ここらあたりが落ち着きどころだなぁ。
今回は、ミッチの体調不良で、歌がうまく歌えず、自分を責めて泣くというハプニングも。でも「グローイングアップ」ですぜ。難しいよこれは。さすがプロ根性だ! 
「風の少女エミリー」で久々OP歌うということで、ここでも感無量で涙・涙ののミッチ。うーん、わかるなぁ。
いやぁ、よかったわ。ミッチのコンサートは行かなあきまへんな。

ライブ終了後は、8383さんやNAMAさん夫婦やラジメニアリスナー関係者モロモロ引き連れて、毎度おなじみの「李家風餃子房」(ブログには書いてなかったっけ。)で呑み。小籠包は相変わらずウマー。セコイから1人1個(笑)焼餃子、水餃子、一品、皆よう食うわ。

さらに、呑み足りないわしと8383さんは、心斎橋の「川福本店」へ。酢キャベツやら出し巻きやらタコ唐揚げ(ウマー)をあてに焼酎水割り。掻き揚げ入りの出汁で食うざるうどん(正式名忘れた)で締め。うどん屋にしちゃ値が張るが、遅くまで食えるってことで。ましてや、心斎橋やしね。

GWで楽しい話題はこれだけとは・・・ようやく通常体制に戻りそうです。いやはや。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.30

リスナー訪ねて三千里in観音寺

地元民5名くらい?、関西遠征組30名くらい?、関東組5名くらい?
岩崎さん、「チャチャラジオ」降板の裏話。詳しいことはパス。
結果、ラジオ関西から岩崎さんの机が無くなった(!)とのこと。
最強!ドリーム百貨店(KSB瀬戸内海放送) にて、ナレーターとして出演?中。
そのため、岡山にもちょくちょく出てきてるそう。

あとは質問コーナー、番組コール(雄叫び)の収録、「リスナー訪ねて三千里」の合唱、サイン等等。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.01

岩崎和夫アナ番組降板

悪質なタイトルですね。
昼番組の「チャチャラジオ岩ちゃん」を体調不良を理由に降板する話で、ラジメニアじゃないから、その筋の方(どんな筋だ?)には安心だな。
実のところ、最初は「2ちゃんねる」で岩崎さん降板と読んで、「とうとうラジメニア降板か」と勘違いしてた。

岩崎さんもフリーになって気苦労は増えただろうし、持病もお持ちだ。なおかつ、律儀すぎる。
電波の入ったリスナーは無視するべきでしょうな。番組に届くハガキ類は無理だとしても、ネットはどうにかなるんでないかい。

今回の騒動(になってないか)は、「濃い」ラジメニアリスナーにとっても考えさせることになっただろう。
岩崎後のラジメニアというか、岩崎さん止めたらラジメニアは終了だろうけど、その時が来たらどうするかを。
あまりにもラジメニア絶対主義になって、「番組終わったら、どうなるねん」という連中が「いる」ことは事実。
よーく、考えないといけないなぁ>連中

極論いうと、ラジメニアは一旦終わるべきだな。後続番組は、ラジメニアテイストだけ守ってもらって、全部一新。
岩崎さんには「ラジオ・アニメ深夜便」みたいな感じで、90年代以前のアニメソングオンリーのゆったりした新番組をやってもらいたい。一人で。

すまんす、番組聴いちゃいないOBが偉そうにいう話じゃないですな。(石投げられそう。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.09

カウントダウン信号

んで、「あつひや 生じょうゆおろし餃子」を食べて、おにぎりを買って、
ゲームセンターで散在して(笑)、8383さんと別れ、阪急とJRの境の交差点、
いわゆるカウントダウン信号の辺りにたどり着きました。
すると、「Lはラブリー」ちゅう「ザ・かぼちゃワイン」ちゅう古いアニメの主題歌が聞こえて来たわけですよ。
けったいなやっちゃもおるなぁ、と思った刹那、ココを思い出したんです。
慌ててそこに向かいますた。
そこには、お姉ちゃんが歌い踊り、ギャラリーもなかなかの混み具合。んでもって、なかなかの熱狂ぶり。
で、探しましたよ、アストロボーイ。
「イターーーーー!!!」
音響屋よろしく、機材をいじってました。
ちょっとだけ、声を掛け、逆方向から生暖かい目でしばらく見てその場を離れました。
んー、アストロボーイはプロデューサーが似合ってる。

しかし、凄いもん見ちゃったので、一気に酔いが醒め、変に素面な気持ちで帰途に着きました。
いやはや。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.06.22

キョーダイン・続き

今日は大変でしたな。台風6号で。6号か・・・同志よ(笑)
馬鹿話はさておき、先日の安西雄介&茶のみおゆき(敬称略)の結婚式2次会のお話を。

当日は、東京へ出張の山さんがお祝いを託しに我が家に。新製品のラーメンも貰う(うれしー!)
ここでは書けないような話をして、1時過ぎ山さん東京へ。

しばらくウダッとしてる間に、もうエエ時間。慌てて神戸に。台風襲来前で異様に蒸し暑く参る。
んで、久々の神戸。もっと余裕もって来て、色々廻りたがったが、いかんせん。
会場のぺガスカフェの傍にはなんと骨さん(そんな親しい仲ではないw)が道案内。大変やね。
会場内はいるわいるわ、古今東西若手現役引退長老男女子連の皆様方が。(100人超か?)
いない人間は、アストロと闇(なぜいない?)くらいという、超豪華メンバー。
ちなみに私の前はI原さん。(香寺関係w)横は骨さん。周囲は子連れ軍団(Y田夫妻、神主夫妻、S見夫妻、ざき夫妻、宝石屋夫妻などなど)
披露パーティちゅうもんは大体想像通りのものでしょうから、省略。以下トピックス。
・ちなみにというか、やはりというか司会は岩崎アナと南かおり嬢。
・安西氏はやはり、マスクと白衣で乱入(!?)
・NAMA氏総指揮のFLASH(?)5本立てが大爆笑。
・会費7000円の元を取ろうと、ワインをがぶ飲みするが、単価が安いことに気づき、カクテルに変えるも時間切れ。

8時前には、店の外に出、I原さんとここでは書けないような話をする。他、子連れ連中と喋り、ちと焦る。

3次会は、阪急三宮駅前のぢとり亭。ここも総勢40数人。
周りの喧騒よそに、スタッフのO木くんとOKきちくんと「ホンマに」ここでは書けない話をカウンターの隅でヒソヒソ。悪人やね。

さらに4次会(笑)
すぐそばの居酒屋で、安西、おゆき、NAMA、O木、OKきち、謎国と自分。
安西氏しきりに謝るが、謝るのなら闇と(後略)まぁ、めでたい席だから、あまり言わない(でも、言ってるやん)
電車無くなったころに終了。

OKきち号で大阪まで送ってもらう。感謝感激。帰宅2時。

しかし、久しぶりにはっちゃけたので、翌日起きれず、まんま会社休む。
まぁ、出たところで台風の最中仕事するのもなんですし。(と日記には書いておこう。)

今日のネタは世間一般向きではありませんな。反省。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.06.21

キョーダイン(満足か)

うぅしんどい。
昼一、Hヤマさんが来宅。ここでは書けない話をして解散。(山さんはそのまま東京へ。)

あかん、しんどい。無理。続きは後日。

寝ます。

| | コメント (1) | トラックバック (0)